FACTSHEET
チャンピオンズカップ
プレミアム予選 大会概要
更新日:10月28日
- フォーマット
- スタンダード
- ストラクチャー
- デッキリストが必要です。デッキリストの提出方法は各店舗にお問い合わせください。
- 組み合わせはスイス式です。 各ラウンド50分です。
- 最低参加者数は18名です。
- 参加者によるスイスドローになります。該当ラウンド数の後、上位8名による決勝ラウンドが行われます。
- ラウンド数は以下の通りです。
参加者数 ラウンド数 18名-32名 スイスドロー5回戦 + 決勝ラウンド3回戦 33名-64名 スイスドロー6回戦 + 決勝ラウンド2回戦 65名-128名 スイスドロー7回戦 + 決勝ラウンド2回戦 - ※128名以上の場合はイベント規定に従った回戦数+決勝ラウンド2回戦になります。
- 参加資格
- どのプレミアム予選にも出場でき、期間内であれば何回でも出場できます。
- 備考
- ルール適用度(REL)は競技です。
- イベント終了後上位8位までのデッキリストを特設サイトに公開します。
- 本イベントにおいては、このファクトシートに特に記載のない限り、Magic: The Gathering Tournament Rules(マジック:ザ・ギャザリング イベント規定)およびMagic: The Gathering Infraction Procedure Guide(マジック:ザ・ギャザリング違反処置指針)が適用されます。 ルールの文書はマジック・ドキュメントセンターでご覧いただけます。
- プレイヤーはライフの総量を記録する方法や、カードスリーブ、および適切なカウンターやトークンをプレイヤー自身で用意する必要があります。
- このイベントにおいてのチャンピオンズカップファイナル参加権利を獲得したプレイヤーが、該当するチャンピオンズカップファイナルの参加権を以前に獲得していた場合、権利と付属する賞品が繰り下がります。このイベントの前に参加権を獲得するケースとしては、他のプレミアム予選を突破した場合などがあります。
- チャンピオンズカップ
ファイナルの権利と賞品 - 参加者数に応じて、上位のプレイヤーにチャンピオンズカップファイナルおよびエリア予選の権利が送られます。権利獲得者は以下の通りです。
参加者 ファイナルの権利獲得人数 エリア予選の権利獲得人数 18名-32名 1名 1位をのぞく4位までの3名 33名以上 2名 1位と2位をのぞく4位までの2名 - 参加者数によって上位プロモの枚数変わります。詳細は以下の通りです。
参加者数 上位賞プロモ(Foil版) 上位賞プロモ(ノーマル版) 18名-32名 ファイナルの権利獲得したプレイヤー 8位までのプレイヤー 33名以上 ファイナルの権利獲得したプレイヤー 8位までのプレイヤー - このイベントにおいてのチャンピオンズカップファイナル参加権利を獲得したプレイヤーが、該当するチャンピオンズカップファイナルの参加権を以前に獲得していた場合、権利と付属する上位賞プロモFOIL版が繰り下がります。また、チャンピオンズカップエリア予選の権利は贈られません。
- エリア予選の権利は、繰り下がりはありません。
- 上位賞プロモ(ノーマル版)は、上位入賞したプレイヤー全員が受け取れます。
- プロモカード
- 参加賞 -
プロモ版《Mayhem Devil》
(フォイル仕様)- 上位賞 -
プロモ版《Force of despair》
(通常仕様)- 権利獲得者 -
プロモ版《Force of despair》
(フォイル仕様)
CONTACTS
お問い合わせ
イベントに関するお問い合わせ並びに取材依頼の連絡など、お気軽にご連絡ください。
*BIG MAGIC各店舗ではお答えできません。
*BIG MAGIC各店舗ではお答えできません。