Players Convention Chiba 2025注目の当日受付イベント

更新日:2025年2月5日

This page is only in Japanese.

当日受付イベント注目の賞品

まず最初に、特定のイベントで手に入れることができる賞品をご案内します。

①プレイヤーズコンベンション千葉2025

「リスティックの研究」特製プレイマット

プレイヤーズコンベンション千葉25では、
いくつかのイベントで特別なプレイマットがおくられます。

このプレイマットに使用されるアートは、
『エルドレインの森』のアニメ・ボーダーレス版おとぎ話カード「リスティックの研究」(アーティスト: 藤ちょこさん)のものとなります!

このプレイマットを手に入れるためには、いずれかの2つのイベントにご参加いただく必要があります!

1つめは、プレイマットチャレンジ
このイベントでは、優秀な成績を収めたプレイヤー全員に特製プレイマットを配布します!
腕に自信のあるプレイヤーのみなさんは、こちらのイベントがおすすめです!

2つめは、スタンダードフレンドリーマッチ
このイベントでは、3ラウンドをプレイ後、参加者の皆さまで行われるじゃんけん大会の勝者にイベント特製プレイマットを配布します!
なお、このイベントでは参加者が増えれば増えるほど、配布するプレイマットの数も増加します!
カジュアルに楽しみたいプレイヤーのみなさんは、こちらのイベントがおすすめです!

②『霊気走破』ファーストプレイス・ボックストッパー

リミテッドの当日受付イベントでは、 上位入賞者にファーストプレイス・ボックストッパーがおくられます! 貴重なファーストプレイス仕様のカードを手に入れよう!

③プロモ版《Supreme Verdict》通常仕様(上位賞プロモ)

プレイヤーズコンベンション内で行われている、チャンピオンズカップの予選上位入賞者に配られているプロモカードが、当日受付イベントで手に入ります!(一部イベントを除く) 上位入賞して手に入れよう!

注目の当日受付イベント

それでは次に、これらが入手可能な当日参加イベントを見ていきましょう!

①『霊気走破』プレリリース

このイベントは『霊気走破』プレリリースパック日本語版を使用したシールド戦です。このイベントは、プレイマットチャレンジも兼ねており、大変お得な内容になっております!

日付受付時間大会名備考
2月8日(土)14:30~15:15【16】『霊気走破』プレリリース(プレイマットチャレンジ)先着300名
2月9日(日)12:00~12:45【42】『霊気走破』プレリリース(プレイマットチャレンジ)先着250名

※キットには限りがあり、定員が少なくなる場合があります。

トーナメントストラクチャー
スイスラウンド4回戦をおこない、マッチの勝利数を参照します。
(引き分けは負けに等しいです)

イベント終了後、3勝または4勝のプレイヤーは、
・「リスティックの研究」特製プレイマット
・《Supreme Verdict》ノーマル版
・『霊気走破』ボックストッパー
がおくられます。

②プレイマットチャレンジ&スタンダードフレンドリーマッチ

プレイマットチャレンジ トーナメントストラクチャー
このイベントは3回戦のイベントです。3勝のプレイヤープレイヤー全員に「リスティックの研究」特製プレイマットをおくられます!(シールドは、ボックストッパーも送られます)
様々なフォーマットで開催します。

スタンダードフレンドリーマッチ トーナメントストラクチャー
3ラウンドをプレイ後、参加者の皆さまで行われるじゃんけん大会の勝者に「リスティックの研究」特製プレイマットを配布します!
なお、このイベントでは参加者が増えれば増えるほど、配布するプレイマットの数も増加します!

参加人数配布枚数
5-16名3枚
17-32名6枚
33名以上10枚

「リスティックの研究」特製プレイマットが手に入れられるイベントは、
とても数が多いので、まとめました。こちらをご確認ください。
※イベントの終了時刻は目安です。

2月8日(土)

2月9日(日)

当日受付イベントは、ほかにもたくさんあります!

プレイヤーズコンベンション千葉では、上記以外の当日参加イベントがあります!

・さまざまな争奪イベント(スイスラウンド4回戦、パイオニア、モダン、レガシー)
・3人チームシールド
・日本レガシー選手権・冬
・日本ヴィンテージ選手権・冬
・ブースターブリッツ
などなど。
すべての当日受付イベントをフォーマット別にまとめましたので
ぜひ活用してください!
※イベントの終了時間は目安です。
※時間以外の詳細はこちら

2月8日(土)構築戦

2月8日(土)リミテッド

2月9日(日)構築戦

2月9日(日)リミテッド